人生の主導権を握るって。

オーラソーマ®︎プラクティショナー
花島 さとえです🙇‍♀️


最近はBUMP OF CHICKENのライブに参戦したり、
すみっコ暮らしの映画を観たり、

好き勝手に過ごしております笑


お仕事関係もプライベートも含め、
絶賛変化中のため、

改めて、
自分にとっての大切なものって何だろう??
と考える機会になっています。


で、

『自分で自分の主導権握れてるか??』


という所で、
ちょっとした脳内引き出し整理が始まりました。


人生の主導権を握る

自分の主導権を握る



これって具体的にどういうことだったかな?と。


特に日本人は多いんじゃないかと思うのですが、

一般常識、働き方、家庭内ルールなど、

当たり前と言われているルールに則っりすぎて、
自分の本音に気づかないフリをしてしまうこと。



気づかないフリならまだマシで、

世の中のルールが全て正義!!と思い込んでしまってるパターンもかなり多い。

もちろん私自身も含めて。笑


その生き方って、

別に誰でもよくない?

私じゃなくてもいいよね?

だって私はそっちじゃなくてこっちがいいんだもん!!


そう気づいた所から、
人生の主導権が自分に返ってくるんじゃないかと。


ただ、

「人生の主導権を自分が握る」

って、

けっこう言葉が強い気がしてまして。笑


なんだか、

超自己中な人っぽい。

って、思ってました。


だけど決してそうではない。

自分の本音とか、人間性をちゃーんと理解して、

関係性の中で自分の持ち味を殺さず、
自分も相手の持ち味を殺すことなく、

むしろ、

補いあったり高めあうことが出来る人と繋がっていく。
そういう繋がりを自分の意志で選んでいくこと。


それが、

「人生の主導権を自分が握る」

ということなんだろうなと。


だからやらされ感があるなら止めた方がお互いの為になったり、

相手に期待し過ぎたり、求め過ぎることも違うんだよなぁ。


好きだからやる!
やりたいからやる!

そして需要と供給が合致する!

(100%は難しいだろうけど!笑)


それくらいシンプルな方がわかりやすいし、
うまくいく。

スルッとことが運ぶ。
どこにも摩擦が掛からないもんね。


無自覚にじゃなく、
妥協じゃなく、
断れなくて…じゃなく、

ちゃんと『これがいい』を選んでいきたいと改めて思いました!!









みんなのいろ

オーラソーマ®︎/カラーセラピー 気になる色を選ぶ→頭と心の整理整頓/断捨離 一人ひとりの色(個性)を活かす・楽しむ為の色彩コンサルをしています🌈

0コメント

  • 1000 / 1000