【レッドってこんな色🌹思考編】
花島 さとえ です!🍎
ここ最近、
立て続けにレッドのボトルを使って、
レッドの色についての理解を深め中です⭐︎
私的ブームが赤ということもあり、
【レッド】についてご紹介します🙇♀️⭐︎
オーラソーマコンサルテーションで選ばれるボトルの色には、
その人の意識・思考が現れています。
つまり選んだ色で、
「その方がどんな風に考えたり、感じたりしているのか」がわかっちゃうんです(°ω°)
一般的なレッドのイメージは、
真っ赤な薔薇
赤信号
果物(🍎🍓🍒など)
血液
情熱
燃えるような愛
この辺りでしょうか。
では、
『レッドな考え方って何??』
というと、
・思い立ったら即行動。
・現実的な意識(地に足をつける)
・動じない。
・一点に集中する。
・前へ前へ!(`・ω・´)
こんな感じで、
勢いや強さを感じるような行動をしている時には、
レッド的思考が働いているんです(o^^o)🍒
ご自分の行動に思い当たるところはありましたか??
そもそも、レッドという色そのものに、
●エネルギーを与える
●目覚めさせる
という性質があるんです!!
これは、
『色の持つ周波数が人に及ぼす影響』とも言えます。
"赤い部屋に入ると体温が上昇する"
という現象を耳にしたことがあると思います(o^^o)
また、目覚めというキーワードには、
「スイッチが"ON"になる。」という意味合いかあります。
モードに入る、ゾーンに入る!笑
というのも、レッドのエネルギーと言えますね(^ ^)
0コメント