道ってグラデーションだ!

こんにちは!
花島 さとえ です🙇‍♀️🌷


自分らしさ、その人らしさについてよく考えます。

最近思うのは、
道って、グラデーションなんじゃないかということ。



人は何かをきっかけに、
今歩いている道は何の道?誰の道?と疑問を持ちます。

その時初めて他にも道があるんじゃないかと景色を見渡します。

そして分岐点がやってきた時、
より自分らしくいられる道へ、勇気を持って踏み出します。



ですが別の道へ踏み出したからといって、
いきなり100%「自分らしい道」を歩けるわけではないと思うんです。



例えば、

今まで歩いてきた道は ”青い道” で、
これから歩きたい 自分の道 = ”黄色い道” だとします。 


今までずっと青い道しか知らず、
青い道しか歩いてこなかったわけです。



自分らしさを求めて、
今までと違う黄色い道を歩き出しても、

しばらくは見える景色の楽しみ方も、歩き方も、青い道でのやり方なんですよね!

いきなり黄色い道流の歩き方では歩けないというか、、、



つまり何が言いたいのかというと、笑


『100%自分らしく生きるには、時間がかかって当たり前!!
今までの自分とこれからの自分を統合させながら、
少しずつ色を変えていったらいいんだわぁ(о´∀`о)』

ということ!!!!


黄色い道を歩き始めたつもりなのにおかしいな??と、
焦って道を引き返してしまったり、

不安になって立ち止まる事もあるかもしれません。


でも、怖くても歩き続けた先にようやく自分らしい色の道が待ってるんですよね。


だったら、

「道はグラデーション!!」

と思って、

今までの ”青い道” から ”黄色い道” に変化していく自分の色を楽しむ✨

その方が肩の力が抜けていいのかなぁと思うんです(o^^o)



青99%  黄色1%
青90%  黄色10%
青50%  黄色50%
青20%  黄色80%


と、少しずつ少しずつ、
自分らしい色で生きていけたらいいなと思うし、
みんな安心して自分の色になっていってくれたらいいなぁと思います。




みんなのいろ

オーラソーマ®︎/カラーセラピー 気になる色を選ぶ→頭と心の整理整頓/断捨離 一人ひとりの色(個性)を活かす・楽しむ為の色彩コンサルをしています🌈

0コメント

  • 1000 / 1000